研修部会からのお知らせ


~お申込受付中~

理論講座 ハイブリッド開催 ~どなたでも参加いただけます ~

「We are OK」のリーダーシップ ~ 職場のWell-Beingを目指して ~

現代社会におけるストレス下において、日常における私たちの生は生きづらさを感じることが近年急増しております。親密さと自律性を維持するためにも『Well-Being』の実現は必要不可欠であり、その実現に向けて、職場などにおける関係性の在り方は極めて重要な課題となっております。 本講座は『Well-Being』その実現を目指し続けて研究を続けておられ、また自らが実践なさっておられる綱島准教授に交流分析の観点から『We are OK』のリーダーシップの在り方についてご教示いただきます。 本部主催『TAマインドコーチング実践講座』の一部も実際にご体験いただけます。気づきを共有する楽しい講座ですので、どうぞ気軽に気楽にご参加ください。

 ※綱島准教授はZoomでのご参加、会場ではスクリーン映像での受講になります。

 

【綱島准教授からのメッセージ】

こんにちは。世界は分断と対立、戦争というゲームに巻き込まれています。職場や家庭でもハラスメント等の残念なニュースが絶えません。私達は自らの脚本から脱却し“自律”を目指して学んでいますが、自分だけの自律ではなく社会が健康になるための交流分析の実践、よりよい社会(Well-Being)への貢献が求められているのではないでしょうか?今回は“We are OK”のリーダーシップ、交流分析の組織への適用を一緒に考えます。



日時:2025年5月18日(日)  13:30~16:30

会場:ハイブリッド開催(会場+Zoom)

 会場参加の場合:

ちよだプラットフォームスクウェア(会議室504,505)

受講料:会員3,000円 非会員:4,000円

募集人数:100名(会場定員は先着50名迄)

*申込時にご指定ください

締切:2025年5月8日(木) 10:00迄

ダウンロード
20250518綱島准教授理論講座パンフレット.pdf
PDFファイル 1.1 MB

ポイント対象:1ポイント