無料交流分析紹介講座 なるほどぉ~納得!日常心理学
『繰り返す悩みの原因と向き合う』
∼もやもやの正体を知って、人間関係をラクにしよう!~
日 時 : 4月25日(金)20:00〜21:30
参加費:無料
会 場 : ZOOMによるオンライン 対 象:どなたでもご参加いただけます
講 師:関口 恵 交流分析士インストラクター
申し込み締切:4/22
あらすじ
「なぜか毎回同じことで悩んでしまう…そんな経験はありませんか?
その原因は、あなたの心のクセにあるかもしれません。本講座では、もやもやの正体を知り対人関係を
ラクにするヒントをご紹介します」“そういうことだったのか!”ともやもやする悩みの原因について
気づきや発見がある機会にできたらと思います。皆さまのご参加をぜひお待ちしております♪
関口恵講師のプロフィール:働く人を応援するキャリアコンサルタントとして主に就労支援の分野で活動中
参加者のお声
・交流分析の入り口として分かりやすく講義を進めてくださったのでとても良かったです。
先生のお話の仕方はスッと入ってくる感じがして心地いいです。
またzoom内でグループワークがあったのは新鮮でした。時間的に移動が難しく現地に
集まれなくても、オンラインだと参加のハードルが下がるところも良いです。
・分かりやすい内容でとても楽しかったです。
所々ご自身の体験談があり、それが、あーあるある、へぇ~、なるほど、、、と共感する。
また、それを参加者とお話しをして、その先がほんの少し開く。そうなのか!みたいな。
とお~いお話しだと、わからないとなるけど、身近な事だからこその気付きだったり、
見えなかったりもする。その辺を参加者だったり、
講師の方、事務局の方の協力で自分だけでは手が届きにくいところを助けて
もらっていたのだと思いました。幸せな時間をありがとうございます
・交流分析の専門的な知識がなかったので、色で例えていただいたことがイメージしやすく、グループでの会話でも共通用語として利用できてよかったです。中々思いを言葉にすることが苦手なのですが、いい経験になりました。ありがとうございました。
・zoomが今回初めてでどのような講座になるのかと興味津々でした。
テーマを決っていたことで話しやすく、他の人の話を聞くことができて
とてもためになりました。
・先生から裏面交流の例を多くあげていただいたのでイメージがわきやすく、
グループでの話し合いの時に助かりました。
毎回、話し合いで、自分とは違う考えの方のお話を聞くことができ新たな気づきがあります。
今回も、裏面交流を使わずはっきり物事を言う方の考えを聞くことができ、
はっきり言う人イコール怖い人、と勝手に決めつけていた自分に気づきました。
この講座でしか聞く機会がないので貴重な時間でした。また、参加させていただきます!
日本交流分析協会 関東支部について
所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-19-21 橋ビル8階
TEL 03-3295-6511 電話受付日:平日の月・水・金 9:00~17:00 (夏季・冬季の長期休業期間を除く)
活動理念・基本方針
関東支部は、1都8県(神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県)と、北海道をエリアとし、下記の理念の下に交流分析の普及と会員の活動支援に取組んでおります。
【活動理念】
「一人ひとりが輝く、心豊かな社会の創造」
交流分析の普及を通じ、“快い対人関係づくり”を目指します。
それは、“自己の感情・思考・行動についての気づき”を深めることから始まります。
私たちは、幼いころから社会環境の影響を受けています。
しかし、どう生きるのかを決めるのは私自身であり、環境を創るのも私たち自身であるといえます。
【基本方針】
理念を実現するための支部運営の基本方針は次の通りです。
1.「信頼・誇り・連帯感」を醸成する組織運営。
2.一人の百歩より、百人の一歩。
3.量的拡大は質的変化を必然とし、質的充実が量的拡大をもたらす。
組織概要
・設 立 1999年10月